研修レポート Vol.1 クロス張替え研修 所要時間/約8時間、売上金額/約8万円、難易度/★★★☆☆

※所要時間、売上金額、難易度は一般的なクロス張替えの場合の目安となります。

他の研修内容を見る 

当スクールでは、既存の各コースを卒業された方を対象とした、特別研修を定期的に開催しております。 特にお客様から要望の多い「全自動洗濯機の分解洗浄」のほかに、空室清掃とセットで営業・施工が可能になる「クロス(壁紙)張替え」研修など、専門技術や知識を必要とする業務を学ぶことができます。 特別研修では、専用機材の使い方や道具に対する知識等の基礎をしっかり学んだ後、順を追って丁寧に時間をかけて実習を行いますので、研修後にはすぐに実践が可能となっています。

賃貸住宅では、居住者の入退去時には基本的にハウスクリーニングと同様にクロスの張替えが行われますので、その両方の業務が可能になると非常に大きな武器になります。

まず、採寸を行います。梁の出っ張りなども考慮し必要な材料のメーター数を割り出します。
この時、できる限り材料のロスが少なくなるよう見立てを行う事が大切です。

賃貸の入退去時には、ハウスクリーニング同様クロス張替えが行われる
“壁紙糊付け機”でクロスに糊を均一に塗布

採寸した長さに従ってクロスをカットします。
この時、壁紙糊付け機を使用することでクロスの裏面に糊を均一に塗布できます。
クロスを引っ張る力加減を間違えると、すぐに破れてしまうので細心の注意が必要です。

カットしたクロスを実際に張っていきます。
専用のローラーやヘラを使い、クロスがしわにならないように伸ばし、中に入った空気を取り除いていきます。
研修では、難易度の低い部分から実習を行うことで、一連の動作の練習を行います。
トイレなどのように、手が届きにくく、複雑で難易度の高い場所の作業は研修の最後に行うので、研修で培った技術の見せ所となります。

専用の機材を使い、しわにならないようにクロスを張る
研修を終えて

〜研修に参加したスクール生の声〜

ハウスクリーニングを長くやっていく上で、「壁紙の張替え」業務ができるというのは絶対に自分にプラスになると思っていました。

長年営業していると、クライアントからアレもできない?コレもできない?と様々な要望が出てくるので、その時できませんと返事するのと、できます!と言えるのでは今後に大きな違いが出てくるはずだからです。

技術研修という事でしたが、単に「張る技術」を教えるというのではなく、実際の現場でどこを見てどう計算すればいいのか等、自分で見積もりから施工まですべてを行える内容です。柄物のクロスを張るのはまだまだ難しいですが、入退去時のホワイトやベージュのクロスを張るには十分すぎる程の内容でした。

今後受注し、自分での施工が難しいと感じたときは、スクールが全面的にフォローをしてくれるので、頑張って営業し多くの受注が取れるよう頑張りたいと思います。